プロジェクト

全般

プロフィール

InstallRailsWindows » 履歴 » バージョン 1

Yuumi Yoshida, 2007-10-11 16:32

1 1 Yuumi Yoshida
= 簡単 Ruby on Rails 開発環境の作り方 =
2
3
WindowsPC で簡単に Ruby on Rails の開発できる環境を作ってみましょう。
4
5
== インストール ==
6
7
=== 1-a. Ruby ===
8
9
Ruby以外にパッケージ管理ソフトgemやいくつかのライブラリーが入っている [http://rubyinstaller.rubyforge.org/wiki/wiki.pl?RubyInstaller One-Click Ruby Installer for Windows]を使います。
10
11
http://rubyforge.org/frs/download.php/18566/ruby186-25.exe からダウンロードして下さい。インストール手順は通常のWindowsソフトと同じです。 
12
13
注意点:
14
 * インストール先ディレクトリーは C:¥Ruby や D:¥Ruby のような判りやすいところにして下さい。 ~~C:¥Program Files¥Ruby~~ はトラブルにつながる可能性がありますので止めましょう。 
15
 * Choose Components では □ Enable RubyGems は選択して下さい。他は無くても良いです。
16
17
=== 1-b. Rubyの動作確認 ===
18
19
コマンドプロンプトを起動し ruby -v を実行し、以下のように表示されればOKです。
20
{{{
21
C:\>ruby -v
22
ruby 1.8.6 (2007-03-13 patchlevel 0) [i386-mswin32]
23
}}}
24
25
=== 2-a. SQLite3 のインストール ===
26
27
今回は、とても簡単に扱えるデータベース [http://www.sqlite.org/index.html SQLite3] を使います。
28
29
コマンド http://www.sqlite.org/sqlite-3_5_1.zip と DLL http://www.sqlite.org/sqlitedll-3_5_1.zip をダウンロードし展開(解凍)します。
30
31
zip ファイルの中にあった、 sqlite3.exe, sqlite3.dll は C:¥Ruby¥bin (他の場所にRubyをインストールした場合は適宜よみかえて下さい)にコピーします。
32
33
sqlite3.def は不要です。
34
35
=== 2-b. SQLite3 の確認  ===
36
37
コマンドプロンプトで以下のようなコマンドを実行してみましょう。 以下のような表示が出ればOKです。
38
39
{{{
40
C:\Temp>sqlite3 test
41
SQLite version 3.5.1
42
Enter ".help" for instructions
43
sqlite> .exit
44
45
C:\Temp>
46
}}}